【安芸】第6回農業基礎研修講座について
>> ホーム >> 穴、掘ってみた! ~ユズ園の排水対策~ >> ユズの肥大および優良系統の樹体調査を開始しました >> 平成25年度6月情勢報告 >> 平成25年5月情勢報告 >> 露地作物、長雨の影響による病害発生への対策を! >> 平成24年度1月情勢報告 >> グリーンフォーカス 平成27年9月 >> 【安芸】第5回農業基礎研修講座について >> 黒枯病は湿度コントロールによるIPMで抑えよう! ~園芸研究会安芸ブロック・安芸支部園芸部園芸研究会合同ナス部会~ >> CHUMS HAPPY FARMで稲刈り >> グリーンフォーカス 平成28年12月号 >> グリーンフォーカス 平成30年3月号 >> JA花卉部中山支部シャクヤク現地検討会 >> グリーンフォーカス 令和元年6月号 >> 【安芸】第6回農業基礎研修講座について
受講生の皆様へ
下記の内容で第6回農業基礎研修講座を開催しますので、ご出席ください。
記
1 日 時 令和3年12月14日(火)13:30~15:30
2 場 所 高知県安芸総合庁舎2階中会議室
現地ほ場(安芸市土居 座学終了後、現地に移動します)
3 内 容 病害について
4 講 師 安芸農業振興センター 農業改良普及課 吉良 智絵
5 持参品 筆記用具、ノート
6 その他 現地ほ場に行きますので、動きやすい格好でお越し下さい。
外来者用の駐車台数が限られていますので、公共交通機関の利用や乗り合わせでの
来庁にご協力ください。
講座を欠席される際は、前日までに下記連絡先へご連絡をお願いします。
また、新型コロナウイルス感染対策のため、講座中はマスクの着用を
お願いいたします。
連絡先・申込先
安芸農業振興センター農業改良普及課
担当:公文、猪野
電話:0887-34-0138
FAX:0887-35-7719
ツイート