フスマを1t入れた土壌還元消毒の効果は?~芸西トルコギキョウ部会~
>> ホーム >> 注意:曇雨天時の管理について >> ポンカン食パン登場! >> 管内農業のさらなる発展に向けて【安芸地区農業改良普及推進会議】 >> 芸西村で田植え体験~青年農業士がこどもたちに植え方を指導~ >> 日照不足への対策を万全に! >> 台風への備えと事後対策について(28日6時現在熱帯低気圧) >> 安芸市サポートハウス利用者との面談(令和2園芸年度の振り返り) >> アクセス >> 平成24年11月情勢報告 >> フスマを1t入れた土壌還元消毒の効果は?~芸西トルコギキョウ部会~
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2021/10/26
芸西地区のトルコギキョウでは還元土壌消毒を複数の農家で行っていますが、米ぬか・フスマ由来の窒素成分量が生育に悪影響を与えることを危惧して、施用量0.3~0.5t/10aと基準量の1t/10aより減らす事例が多くなっています。
しかし、施用量を減らすと、防除効果が十分でない恐れがあることから、フスマ約1t/10aを施用した試験を実施し、窒素成分の変化や生育状況を確認しています。
10月末時点で、ほ場の一部で病害の発生は見られますが、前年度より少なく、生育への影響は見られません。
また、10月の現地検討会で試験ほ場を巡回しましたが、農家からも今のところは生育に影響はなさそうだと意見が出ました。
農業改良普及課は、今後も病害の発生程度、土壌の窒素成分量や生育への影響などを継続して調査します。
ツイート