CHUMS HAPPY FARMで稲刈り
>> ホーム >> 令和7年度 農業基礎研修講座の日程について >> 馬路村せん定講習 >> 葉ニンニクの出荷が始まりました 〜現地検討会を開催〜 >> ユズの肥大および優良系統の樹体調査を開始しました >> 平成25年度6月情勢報告 >> 平成25年5月情勢報告 >> 平成24年度1月情勢報告 >> グリーンフォーカス 平成27年9月 >> 【安芸】第5回農業基礎研修講座について >> CHUMS HAPPY FARMで稲刈り
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2021/08/11
 10日、野根川沿いの名留川地区で4月中旬にアウトドアブランドCHUMS社員が手植えしたコシヒカリの収穫が行われました。
  CHUMS40周年記念収穫祭として関東と関西からのツアー客を招待してのイベントでしたが、東京や大阪の新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を受け中止となり、この企画をコーディネートしたNPO法人ウォーターズリバイタルプロジェクト(WRP)野根川支所職員ら6名で刈り取りを行いました。
  オーナーの奈良崎さんより、鎌を使った刈り取り方法のレクチャーを受けた後、参加者は童心に帰ったように「楽しい!」「いくらでも刈れる」と手を休めることなく、稲刈りを行っていました。
 今回収穫したコシヒカリはツアーが中止となったことから、脱穀・乾燥後にCHUMS本社に送られ、CHUMS KITCHENにて消費されることとなっています。
ツイート
