ドローン防除の実演に、生産者からは「これ、いいね!」
>> ホーム >> 郷土料理伝承講座 >> 「農福連携と安芸地区での取り組みとこれから」 >> ドローン防除の実演に、生産者からは「これ、いいね!」
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2021/07/29
7月27日、東洋町のポンカンでドローンによる2回目の黒点病防除を行いました。
65日間にも及ぶ梅雨で防除タイミングが遅れ、黒点病の防除目安となる積算雨量を大幅に超えての散布となりました。
快晴のもと、午前中は急傾斜園地、午後には平坦ほ場でそれぞれ飛行散布を行い、東洋町ポンカン振興対策協議会メンバーや甲浦柑橘部員ら28名が状況を見守りました。
参加者はドローンのスムーズな動きや薬剤散布時間の早さに感心し、また防除後の樹への薬液の付着状況について「しっかり中までかかっている」と散布精度の高さに驚いていました。
メディアの取材に西内協議会長は「梅雨の合間に短時間で効率的に防除が行える」「収穫果実への防除効果がしっかり現れるなら利用していくのもよいのでは」と、ドローン導入の可能性について言及していました。
今後は3回目の黒点病防除(9月)や、収穫果実の黒点病発病度を調査し、ドローン防除の効果を判定する予定です。
(安芸農業振興センター農業改良普及課室戸支所 )
ツイート