東洋町のポンカンで初めてのドローン防除!
>> ホーム >> 東洋町のポンカンで初めてのドローン防除!
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2021/06/16
10日、東洋町生見と甲浦地区でXAG社のP30による黒点病ドローン防除を行いました。
今回の防除は県の「スマート農業の実証と実装支援」の1つ「出先機関へのドローン導入と普及員等による実証」を活用して実施したものです。
この日は開花期防除以降の積算雨量が200mmを超えた梅雨の合間の絶好のタイミング。
急傾斜の段畑とフラットな正方形の2ほ場で、ジマンダイセン水和剤5倍液の散布を行いました。
1樹の散布時間は10秒強、生産者は散布時間の速さや、ドローンの羽音の迫力に驚いていました。
散布後、葉への付着状況を確認するとムラはあるものの、全体にまんべんなく付着していることが確認できました。
今シーズンは最低2回のドローンによる黒点病防除を経て、収穫果実の黒点病発病度等の調査を行う予定です(安芸農業振興センター室戸支所 中平)。


ツイート