- 新・農大プロジェクト 始動!! -
>> ホーム >> 伊野南中学校3年生が農大で「職場体験」 >> 四国の農業大学校生とスポーツで交流 >> 午後の野菜出荷調製室 >> 令和2年度 学校評価 >> 令和2年度高知県立農業大学校会計年度任用職員(日々雇用)募集のご案内 >> 農業経営をシミュレーションソフトで体験しました >> 野菜専攻1年生 栽培本格始動! >> 専攻決定に向けてローテーションで実習を体験 >> いよいよ明日販売です!!! >> GAP食材おもてなしコンテストに参加しています! >> GAP食材を使ったおもてなしコンテストでノミネート! >> 県外流通研修に行ってきました。 >> 県外流通研修に行ってきました >> 中村農園でユリの校外学習 >> 四国ブロック意見発表会で最優秀賞受賞 >> 1年生の実習開始!(畜産学科) >> 高知県立農業大学校がGLOBAL G.A.P.の認証を取得しました >> 【快挙!】全国農業大学校等プロジェクト発表会 優秀賞受賞 >> - 新・農大プロジェクト 始動!! part2 - >> 大阪流通研修 (園芸学科2年) >> パンジー・ビオラの出荷が始まります >> フラワー装飾技能検定合格に向けて >> 農大ショップ初売り!! >> 養蜂の実習で採蜜をしました。 >> ハウスミカンの収穫・販売(R3年7月) >> 平成28年度卒業式 >> 1年生が大阪流通研修に行ってきました >> 平成29年度農大祭が開催されました。 >> 全国農業大学校等意見発表会で優良賞受賞 >> 全国ゆりサミットin高知に参加しました! >> 農大ローズガーデンで学生がおもてなし >> ~ただいま見習い中~ >> 平成28年度「高知県農業教育フェア」に参加しました。 >> NHK「熱中夢中これやりゆう!」の取材を受けました >> 卒論完成に向かってラストスパート!~シートマルチ栽培及び植物成長調節剤を処理した‘土佐文旦’の収穫~ >> - 新・農大プロジェクト 始動!! -
開催場所 : 農業大学校
農大では今年、加工施設(仮称:nodai-kobo)を整備し、営業許可取得にむけて準備を進めています。これは、学生のプロジェクト(卒論研究)の実施、また、授業で学んだ加工の知識および技術を使い、製造した加工品を販売することを目的としています。
本日は、午前中に施設内や外回りの清掃を行い、午後、作業台を搬入しました。加工品の販売(12月中旬の予定)に向けて、さらに施設の整備や試作を行っていきます。進捗状況を随時、発信していきます。
ツイート