【予防が重要!!】ナスフザリウム立枯病対策について
>> ホーム >> 未来につながる取り組みを推進! ~安芸支部園芸部園芸研究会ナス部会営農相談日~ >> ユズの肥大および優良系統の樹体調査を開始しました >> 平成25年度6月情勢報告 >> 平成25年5月情勢報告 >> 【予防が重要!!】ナスフザリウム立枯病対策について
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2020/09/15
ナスフザリウム立枯病は、活着期から収穫初期にかけて最も感染リスクが高くなります。
この病害は主に傷口から感染し、感染後の薬剤散布による治療効果は期待できません。
対策として、芽かき・整枝・収穫を開始した直後から『スクレアフロアブル』と『セイビアーフロアブル20』を7~10日間隔でムラなく丁寧に『予防散布』していきましょう!
ツイート