室戸市羽根地区でナスの収穫体験が開催されました!
>> ホーム >> 【予防が重要!!】ナスフザリウム立枯病対策について >> 青年農業士主催の出前授業 ~地域ぐるみでハスモンヨトウを捕獲しよう大作戦~ >> 私たちだって日々勉強♪ ~安芸支部園芸部園芸研究会ナス部会女性ナス勉強会~ >> 天敵温存ハウスで天敵昆虫タバコカスミカメ増殖用ゴマを播種 >> 【安芸】第2回農業基礎研修講座を開催します! >> 令和3年度のジネンジョの収穫がもうすぐ始まります! >> ユズのせん定シーズン到来 ~骨格づくりを意識して~ >> 入河内の酒米上出来でした ~ぼちぼち飲りましょう~ >> 第3回農業基礎研修講座のお知らせ >> 東洋町甲浦地区で稲の収穫体験が行われました! >> 第5回農業基礎研修講座のお知らせ >> 室戸市羽根地区でナスの収穫体験が開催されました!
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2020/06/30
6月24日、羽根小学校の児童10名を対象にナスの収穫体験が行われました。
ハウスに入る前に、農業改良普及課室戸支所の職員が室戸のナスについて授業を行い、小学生からは多くの素直な質問が出され、職員も分かりやすく答えていました。
ハウスの中で、小学生たちは持ち帰るのが大変なくらいナスで袋を一杯にし、「収穫が楽しくてナスが好きになった」といった声も上がっていました。
農業改良普及課室戸支所は食育活動の一環として、次作も収穫体験を引き続き支援していきます。
安芸農業振興センター室戸支所 山崎
ツイート