基本栽培技術の徹底とよりよい農業を目指しましょう!~穴内支部園芸部園芸研究会ナス部会~
>> ホーム >> 害虫と天敵について学ぶ(第3回農業基礎講座) >> 東洋町において労働安全講習会を実施しました! >> なはりの郷、イチジク順調です >> 基本栽培技術の徹底とよりよい農業を目指しましょう!~穴内支部園芸部園芸研究会ナス部会~
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2019/11/05
10月28日、穴内支部園芸部園芸研究会ナス部会を開催し、現地検討会と勉強会に生産者14人が出席しました。
現地検討会では環境制御機器導入ほ場3か所を視察し、生産者同士で機器の稼働時間や栽培管理等について情報共有を行いました。
勉強会では農業改良普及課から環境制御の効果を向上させるための基本栽培技術と、GAPの実践について指導しました。
参加者からは植物体の樹液を用いた生育診断に関心を示す様子が見られたほか、ハウス内の整理整頓や期限切れ農薬の適正な処理方法についての質問が出されました。
普及課では今後も基本栽培技術とGAPの周知を行い、産地全体の底上げと生産者の栽培・経営管理に対する意識向上に取り組みます。
ツイート