肥培管理を見つめ直そう! ~安芸支部園芸部園芸研究会ナス部会~
>> ホーム >> 私たちもナスの勉強!~穴内支部園芸部研究会女性部会~ >> 西日本豪雨から1年、今年の酒米の出来は?~土佐酒振興プラットフォーム酒米部会現地検討会~ >> 肥培管理を見つめ直そう! ~安芸支部園芸部園芸研究会ナス部会~
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2019/10/29
10月21日、安芸支部園芸部園芸研究会ナス部会が開催され、新規就農者のほ場2ヶ所で現地検討会、安芸集出荷場会議室で出荷目慣らし会と勉強会を行い、生産者49人が出席しました。
農業改良普及課は勉強会でナス新規就農者の土壌分析および樹液分析結果について説明しました。土壌中と樹液中の硝酸態窒素濃度のバランスが崩れている場合の樹体に及ぼす影響について指導しました。
生産者からは「今一度施肥管理を見直すいいきっかけとなった」「地上部の環境制御と併せて地下部もしっかり管理したい」といった前向きな意見が出ました。
農業改良普及課は今後も生産者の増収・高品質に繋がる指導を継続していきます。
ツイート