カイゼンの手法を活用して作業を効率化しよう! ~安芸市ピーマン経営体~
>> ホーム >> 台風への備えと事後対策につて >> 施設花き栽培での防虫ネット普及を目指して!! >> ポンカンの市場出荷は10日から! >> 開花数・着果数の調査報告 令和2園芸年度(最終) >> なすレシピ動画の撮影講習 >> 柑橘ジュース全然味がちがうね! ~JA安芸地区果樹部安芸支部通常総会~ >> IoPプロジェクトについて意見交換! ~土佐あき新施設園芸システム勉強会~ >> 平成25年度8月情勢報告 >> 低日照期を前にナスの現地検討会(中芸地区) >> GAPに取り組み経営のリスク回避や改善を図りましょう! >> 初期の栽培管理について学ぼう!~第3回農業基礎研修講座~ >> カイゼンの手法を活用して作業を効率化しよう! ~安芸市ピーマン経営体~
安芸農業振興センター 農業改良普及課・室戸支所 : 2019/06/07
5月16日、今年度からトヨタの「カイゼン」手法を活用して収穫作業などの効率化に取り組んでいる安芸市の大規模ピーマン経営体のほ場で、コンサルタントによる現地診断が行われました。
農業改良普及課は、経営体の経営や作業工程について事前に調査し、その概要を説明しました。現地調査後は、コンサルタントからの助言を受け、経営体と課題を再確認し、今後の取り組みについて協議しました。
農業改良普及課は、今後も経営体の「カイゼン」に向け、現地指導を通じて支援していきます。
ツイート