ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

GLOBAL G.A.P.の認証審査を受審しました

>> ホーム >> 平成27年度全国農業大学校等プロジェクト発表会・意見発表会で受賞しました! >> 農大が日曜市に出店します! >> 令和2年度校内プロジェクト発表会を開催しました。 >> 畜産流通加工研修に行ってきました! >> 禁煙についてのお知らせ >> 平成31年度 入校式挙行 >> 乳製品加工 >> 「防災植物」って知ってますか? >> ハウスの中は春! >> ~川内小学校ミカン収穫・お買い物体験~ >> イチゴの品種比較試験が始まっています >> *・゜☆.。.:*クリスマスランチを食べました*・゜☆.。.:* >> 農業経営を語ろう!! ワールドカフェin農大 >> 平成28年度中国四国ブロック農業大学校等プロジェクト発表会に参加しました。 >> 自分が出荷した野菜を見学 「高知県中央青果市場」での研修 >> 全国農業大学校 意見発表会で特別賞受賞! >> 農大祭2018開催 >> 果樹先進地(北川村)視察 >> 家畜人工授精師免許取得を目指して!(畜産学科) >> 畜産流通加工研修に行ってきました! >> ドローンについて学びました >> GLOBAL G.A.P. 内部審査を行いました >> 若き畜産の担い手、画竜点睛(がりょうてんせい)で無事卒業 >> 農業技術センター公開DAY2022での農産物販売及び先端技術の見学 >> オランダ研修に行ってきました! >> 令和4年度高知県立農業大学校会計年度任用職員(日々雇用)募集のご案内 >> 養蜂特別講義を開催! >> ナスのプロジェクト頑張っています >> 令和2年度  第3回オープンキャンパスを開催しました >> GLOBAL G.A.P. 認証更新 >> 四国地区農学連スポーツ大会で高知農大生活躍!! >> 年末年始の花飾りを華やかに >> 令和元年度 第48回卒業式 >> 高軒高ハウスのトマト好調! >> いの町健康まつりに出店しました >> 果樹科 実習の様子(8月) >> 甘いトマトができました >> 真夏の実習は過酷です >> 【先進農家留学研修 報告会】 >> 本校2年生が県内農業法人の視察を、オランダ・レンティス校とともに行いました。 >> 高知県立農業大学校「GLOBAL.G.A.P.」認証公開審査を実施します >> ~ブドウの無核化処理真っ最中~ >> GLOBAL G.A.P.の認証審査を受審しました

農業大学校 : 2018/11/19

 11月1日、2日にわたって、GLOBAL G.A.P.の認証審査を受審しました。当日は、2年生のグループリーダーを中心に12名が審査に応じ、他の園芸学科1年生が見学しました。1日目は公開審査で、中国四国農政局、県関係者、JA職員、高校関係者約70名の参加がありました。グループリーダーの学生は初めは緊張していましたが、雰囲気に慣れてくるとスムーズに審査員の質問に答えることができました。
 1日目の午前中は書類審査、午後は現場審査を行った後、再び書類審査を行いました。書類審査は生産物のマスバランス、リスク評価や各種手順書などについて確認が行われました。現地審査は、出荷調整室、地下水ポンプと貯水槽、農機具庫、農薬庫、肥料倉庫、トマトハウス3棟で、実際に認証に適合しているかの確認が行われました。
 2日目は1日目の残りの書類審査を11時まで行い、その後講評がありました。審査結果は、是正項目が2つ示されました。今後は、是正項目について対応策を提出し、認証取得をめざします。



書類審査 現地審査

          書類審査               現地審査(出荷調整室)



現地審査

        現地審査(ほ場)




PAGE TOP