野菜専攻1年生 栽培本格始動!
>> ホーム >> 令和2年度高知県立農業大学校会計年度任用職員(日々雇用)募集のご案内 >> 農業経営をシミュレーションソフトで体験しました >> 野菜専攻1年生 栽培本格始動!
農業大学校 : 2018/09/12
2学期も始まり、野菜の栽培が本格的に始まりました。農大では、問題解決能力と実践力を養うことを目的に、1年の後半からプロジェクト学習に取り組みます。本年度は、野菜科の学生25名がナス・ピーマン・トマト・キュウリ・ニラを専攻しています。研究テーマは、品種比較や新たな栽培方法の検討など様々ですが、いずれのプロジェクトも単なる調査にとどまらず、品質向上や省力化などについて分析を行い、農業経営の改善につながることをめざしています。各品目の作型により、8月から順次播種・接木・鉢上げなどの育苗を始め、猛暑だった夏休み中も当番制で管理を続けてきました。
今後は、学生自ら立てた栽培計画に沿い、来年6月まで栽培と調査を続けていきます。


ナスの定植作業 ピーマン苗への追肥


トマトの定植作業 キュウリ穂木の播種

ニラの定植作業
ツイート