女性の視点による労務管理と今後の夢~第3回高南地区講座~
>> ホーム >> 量販店との連携で露地野菜の振興(栽培講習会) >> JA四万十エコ栽培米生産部会 8月現地検討会 >> 普及活動情勢報告 平成28年11月 >> 「四万十のトマトをPR!」県立大生がみどり市でアンケート >> 普及活動情勢報告 平成28年4月 >> WCSたちあやか情勢報告 >> 女性の視点による労務管理と今後の夢~第3回高南地区講座~
須崎農業振興センター 高南農業改良普及所 : 2018/09/07
開催日 : 2018/08/31
開催日 : 2018/08/31
8月31日、普及所は“はちきん農業大学”高南地区講座を四万十市で開催し、高南、幡多両地区から農村女性リーダーなど21名が参加しました。
講座では、「ファームヤマモト」の山本美加さんから、30人を超える従業員をまとめながらラッキョウ、ナバナの大規模経営に取り組んでいるお話を聞きました。また、品目や経営規模、経験年数は違いますが、参加者それぞれの農業経営への思いを活発に意見交換しました。
担当:竹村
ツイート