~‘新高’へ花芽腹接ぎ処理した‘あきづき’等の収穫~
>> ホーム >> ~‘新高’へ花芽腹接ぎ処理した‘あきづき’等の収穫~
農業大学校 : 2017/10/23
果樹専攻の2年生はプロジェクトで‘昨年の10月26日に‘新高’への‘あきづき’の花芽腹接ぎ処理を行いました。その‘あきづき’を9月14日に収穫・果実品質調査を行いました。近年、夏期の高温乾燥の影響で‘新高’にみつ症やヤケ果などの障害果の発生が問題となっています。その対策として有効と思われる結果となりました。また、果樹専攻全員で10月12日に‘新高’の収穫調査を行いました。1年生はプロジェクトのサポートをしながら、自分自身のプロジェクトの調査方法を学んでいます。
果実袋を手で持ち上げて‘あきづき’を収穫します。品質の良い果実ができたかな?
花芽腹接ぎした‘あきづき’の収穫前の着果状態。果実肥大も良好です。
果樹専攻の全員で‘新高’の収穫をしました。

この‘新高’は1kg以上あります。
これは800gくらいかな?
ツイート