防除所だより vol.7 ~総合防除ってなあに?の巻 その3~
>> ホーム >> 防除所だより vol.3 ~斑点米カメムシ~ >> 防除所だより vol.7 ~総合防除ってなあに?の巻 その3~
~つづき~
う:この子たちは「スワルスキーカブリダニ」のスワルくんだよ。
スワル1:よろしくね~♪
スワル2:よろしくね~♪
スワル3:よろしくね~♪
スワル4:よろしくね~♪
ざわざわ~(…その他いっぱい)

つ:ぴよ~。よろしくお願いします~。(こんなにようけおったがや…。(こんなにたくさんいたんだ…。)ス…スワザイル…?)
う:このスワルくんはね、作物を食べる悪い虫(害虫)を食べてくれるんだ。例えば1980年代から幅を利かせている、ちゅうちゅうコナジラミ団の「タバココナジラミ」や、近ごろ温室で特に悪さをしている、がじがじスリップス団の「ミナミキイロアザミウマ」のことが大好物なんだ。とっても食いしん坊だから、いっぱい食べてくれるんだよ。
つ:へ~。こんなにちっちゃいのに働きものながやね~(働きものなんですね~)。
スワルたち:おなかすいた~。おなかすいた~。ざわざわ~ざわざわ~。

う:そう。ちっちゃいからいいんだよ。例えば、農薬がかかりにくい花の中にいる害虫も、追いかけて食べてくれるんだからね。
つ:え~。農薬かけてしまうがですか~(農薬かけちゃうんですか~)!スワルくんらぁ(スワルくんたち)は大丈夫ながですか(大丈夫なんですか)?
う:ふふふ(笑)。農薬にもいろんな農薬があってね、総合防除に取り組んでいる農家さんは、害虫には良く効くけどスワルくんたちのような害虫を食べてくれる虫さんには影響がほとんどない農薬を使っているんだ。このような農薬を「選択性殺虫剤」といってね、総合防除の重要なアイテムだよ。
つ:そっかぁ。選択性殺虫剤をかけて、それでも生き残ってしもうた(残っちゃった)害虫をスワルくんたちが食べてくれゆうがぁですね~(食べてくれているんですね~)。
う:そうだね。でも、スワルくんたちを上手に増やしている農家さんは、スワルくんたちが害虫をほとんど食べてくれるから農薬をかける必要がないんだよ。
つ:すご~い♪スワルくんすご~い♪♪
スワル1:あ!ごはんだ!(ミナミキイロアザミウマを発見したらしい)
スワル2:あ!ごはんだ!!
スワル3:あ!ごはんだ!!!
スワル4:あ!ごはんだ!!!!
ぞろぞろ~ぞろぞろ~(…その他いっぱい)
ミナミキイロアザミウマ:うわ~!!逃げろ~!!

つ:みんなぁ行ってしもうた…(みんな行っちゃった…)。
う:スワルくんたちは食べることがお仕事だからね。さあさあ、つーぼう。お邪魔しないようにそろそろ防除所へ帰ろうか。
つ:は~い♪おじゃましました~。
ツイート