ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

県外流通研修に行ってきました

>> ホーム >> 5月7日畜産学科現地研修 >> ブルーベリー収穫開始! >> 県外流通研修に行ってきました

農業大学校 : 2024/11/26

 11月14日、15日の2日間、園芸学科1年生22名、職員4名で県外流通研修に行ってきました。1日目は、神戸植物防疫所と大阪中央青果(株)に行きました。神戸植物防疫所では、海外からの病害虫侵入や国内での蔓延を防ぐといった植物防疫の業務について、大阪中央青果(株)では卸売市場の役割や機能、青果物の流通について学びました。生産物を預かるという責任と心構え、取り扱う品目や金額などについて、ざっくばらんにお話ししていただきました。
 2日目は、野菜と果樹専攻の学生は京都青果合同株式会社、花き専攻の学生は京都生花株式会社を訪問し、セリを視察し、値段が決められる様子やバイヤーとの駆け引きを食い入るように見ていました。また、神戸垂水青果(イオンモール神戸南内)で高知県産青果物の販売や店頭PRの状況について視察しました。
 学生は、初めて見る大阪や京都の市場規模の大きさにとても驚き、目をキラキラさせていました。この研修をきっかけに自分の進路を考えるという学生もおり、とても充実した研修でした。



大阪中青

大阪中央青果(株)の農大OBとの意見交換



大阪中青

大阪中央青果市場での集合写真



とさとさ

KITTE大阪内のアンテナショップ『SUPER LOCAL SHOP とさとさ』見学



京都青果合同株式会社の取り組み説明

京都青果合同株式会社での学生挨拶の様子



京都生花

京都生花株式会社の機械セリを見学



旦栄

神戸垂水青果での売り場を見学




PAGE TOP