ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

普及活動情勢報告

>> ホーム >> 普及活動情勢報告

年度の一覧を見る

普及活動情勢報告 令和7年6月

ナス収穫体験
● 人手不足をなんとかしたい!! ~ミョウガ部会の特定技能外国人に関する勉強会~
● オクラの品質・収量UPに向けて ~オクラ現地検討会~
● 理想の樹形を目指して ~ユズ講座(幼木の誘引)~
● 就農に向け農業に触れてみよう! ~ナス収穫体験~
● 室戸市の野菜を学ぼう ~吉良川小学校ピーマン収穫体験~


普及活動情勢報告 令和7年5月

施設ナスの新規就農者を巡回
● 安芸・室戸地区農村女性リーダー地区協議会総会の開催
● 地域の農地を守るために持続可能な活動を目指して~農事組合法人「大野台地」設立総会~
● 来年の目標に向けて突き進む ~「ひなたぼっこ」総会~
● 作終了まで管理の徹底を!~中芸ナス新規就農者巡回~
● もしもの事態に備えよう!~BCP作成研修会~


普及活動情勢報告 令和7年4月

ユズ母樹園の現地確認
● もっと楽しく!もっと楽に! ~省力機器実演会を開催~
● 母樹の生育は順調?~ユズ母樹園現地確認~
● 目指せ!アボカド安定生産~大原・西ノ平集落営農組織総会及び定例会開催~
● 県内最多のみどり認定取得者です ~みどり認定の認定証交付~



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。

PAGE TOP