普及活動情勢報告
>> ホーム >> 普及活動情勢報告
普及活動情勢報告 令和5年8月
・適切な穂肥施用を! 〜「土佐天空の郷」水田巡回〜
・米ナスの収量向上を目指して 〜米ナス部会現地検討会〜
・ミニトマトの着果制限試験 〜栽培後半収量の増加を目指して〜
・米ナスの収量向上を目指して 〜米ナス部会現地検討会〜
・ミニトマトの着果制限試験 〜栽培後半収量の増加を目指して〜
普及活動情勢報告 令和5年7月
・やりがいのある甘長とうがらし栽培のために 〜甘とう部会目慣らし会の開催〜
・今年の農業振興の方向性を話し合いました 〜令和5年度第1回嶺北地区農業改良普及推進協議会〜
・日々の取組を見直し! 〜GAP環境点検〜
・適切な穂肥でさらなる品質・収量の向上を! 〜土佐酒造酒米生産者組合現地検討会〜
・今年の農業振興の方向性を話し合いました 〜令和5年度第1回嶺北地区農業改良普及推進協議会〜
・日々の取組を見直し! 〜GAP環境点検〜
・適切な穂肥でさらなる品質・収量の向上を! 〜土佐酒造酒米生産者組合現地検討会〜
普及活動情勢報告 令和5年6月
・奨励品種決定調査現地調査の移植をしました
・効果的な病害虫対策の推進に向けて 〜IPM研修会の開催〜
・嶺北産地の維持発展に向けて
〜嶺北地域園芸戦略推進会議・JA高知県れいほく園芸部役員会〜
・夏に向けた栽培管理と対策を! 〜ししとう部会目慣らし会〜
・効果的な病害虫対策の推進に向けて 〜IPM研修会の開催〜
・嶺北産地の維持発展に向けて
〜嶺北地域園芸戦略推進会議・JA高知県れいほく園芸部役員会〜
・夏に向けた栽培管理と対策を! 〜ししとう部会目慣らし会〜
普及活動情勢報告 令和5年5月
・米ナス栽培が始まりました 〜米ナス部会現地検討会〜
・ブランド米「土佐天空の郷」のさらなる発展を目指して
・シシトウ産地の維持発展に向けて 〜ししとう部会役員会〜
・ドローン防除の適正活用に向けて 〜吉延営農組合ドローン防除打合せ〜
・早めの熱中症対策を! 〜ししとう部会現地検討会〜
・ブランド米「土佐天空の郷」のさらなる発展を目指して
・シシトウ産地の維持発展に向けて 〜ししとう部会役員会〜
・ドローン防除の適正活用に向けて 〜吉延営農組合ドローン防除打合せ〜
・早めの熱中症対策を! 〜ししとう部会現地検討会〜
普及活動情勢報告 令和5年4月

・花きの安定生産を目指して 〜花卉部会現地検討会〜
・経営の発展を目指して 〜経営支援活動〜
・水稲奨励品種決定調査の播種を行いました
・D-D含有土壌くん蒸剤でネコブセンチュウを撃退!
・経営の発展を目指して 〜経営支援活動〜
・水稲奨励品種決定調査の播種を行いました
・D-D含有土壌くん蒸剤でネコブセンチュウを撃退!

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。