ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

普及活動情勢報告

>> ホーム >> 普及活動情勢報告

年度の一覧を見る

普及活動情勢報告 令和4年3月

令和4年3月
・嶺北地域の農業振興の指針案を作成しました ~令和3年度第3回嶺北地域農林業振興連絡協議会農業部会~
・作付けに向けて ~ミニトマト部会~
・良質なユズ生産に向けて樹形を整えよう ~剪定講習会を開催~
・農作業の効率化を目指して ~苗土ポット詰めのカイゼン~


普及活動情勢報告 令和4年2月

嶺北情勢報告2月
・花き新規就農者夫妻が農業の魅力を発信!! ~オンライン農業ツアー~
・ミニトマトの安定生産に向けて ~ミニトマト部会反省会~
・よりよい苗生産を目指して ~大豊ゆとりファーム水稲苗勉強会~
・担い手の確保・育成など農業振興に関わる普及指導活動について意見交換 ~令和3年度第2回嶺北地区農業改良普及推進協議会意見聴取~


普及活動情勢報告 令和4年1月

嶺北情勢報告1月
・今後、5年、10年先の農地の担い手は? ~大川村人・農地プランの実質化座談会~
・整枝方法を工夫しよう ~土佐甘とう部会反省会~
・花き販売額の目標達成に向けて ~花卉部会初会~
・地域農業支援の輪を消費者に広げよう! ~本山町農業公社がスポーツイベントで活動紹介~


普及活動情勢報告 令和3年12月

情勢報告12月
●優良水稲種子の生産に向けて ~田井採種組合反省会~
●次世代園芸ハウス営農開始にむけて ~関係機関連絡会議~
●次作での病害撲滅を目指して! ~米ナス反省会~
●GAPを徹底しよう ~カラーピーマン部会反省会~
●サル対策を学ぶ ~鳥獣害対策研修~
●大豊町の伝統作物・郷土料理を後世に伝えよう ~おおとよ小学校で伝統作物・郷土料理講習会を開催~


普及活動情勢報告 令和3年11月

令和3年11月情勢報告
●農福連携が定着してきました ~「就労支援部会」と農家の連携によるサツマイモ収穫~
●さらによい農場に ~高知県GAP第三者確認制度現地調査~
●大豊町の伝統的な料理を後世に伝える食農教育 ~おおとよ小学校で郷土料理伝承講習会を開催~
●フラワーアレンジメントに挑戦! ~小学校出前授業~
●嶺北産ユズを世界へ! ~輸出用ユズ玉の出荷作業~


普及活動情勢報告 令和3年10月

令和3年10月情勢報告
●れいほく八菜を作りませんか? ~新規栽培者説明会開催~
●嶺北で就農せんかえ!! ~地域ぐるみで産地提案書PR動画撮影~
●地域農業支援の輪を消費者に広げよう ~‘れいほく八菜’を銘打った消費者イベント開催!!~
●ユズ振興に向けた輸出を! ~第1回ユズ輸出検討会を開催~


普及活動情勢報告 令和3年9月

令和3年9月情勢報告
●ミニトマト調査 ~収量・品質の向上を目指して~
●生計が立てられる農業に向けて ~嶺北地域農業振興計画経営モデルの検討~
●「土佐酒造酒米生産者組合」現地検討会を開催 ~‘吟の夢’の収穫時期を検討~
●最後までとりきろう! ~カラーピーマン部会現地検討会~


普及活動情勢報告 令和3年8月

令和3年8月
●点検、さらなる改善へ ~JAれいほくGAP環境点検~
●ドローンによる薬剤散布 ~省力化をめざして~
●新たなスタイル「リモート現地検討会」を実施しました! ~シシトウ現地検討会~
●嶺北地域の基幹的品目の経営実態を把握しました
 ~青果ユズ生産者ききとり調査~
●水稲採種ほ場審査スタート~安定した種子供給を目指して~


普及活動情勢報告 令和3年7月

令和3年7月情勢報告
●今年の農業振興の方向性を話し合いました ~令和3年度第1回嶺北地区農業改良普及推進協議会~
●棚田でのドローン活用に向けて ~立割集落協定ドローン水稲防除打合せ~
●出荷基準を再確認!! ~ミニトマト目慣らし会~
●「土佐天空の郷」の増収と省力化に向けて ~本山町特産品ブランド化推進協議会~


普及活動情勢報告 令和3年6月

令和3年6月
●HACCPの対応を確認! ~「小規模な食品事業者向けHACCP研修会」を開催~
●梅雨を乗り切る管理 ~カラーピーマン現地検討会~
●先進地との交流会! ~土佐甘とう目慣らし会・現地検討会~
●ユリ作業の更なるカイゼンに向けて ~Web会議を活用した指導~
●梅雨を乗り切る管理 ~米ナス現地検討会・目慣らし会~
●酒米の品質向上に向けて ~第1回土佐酒造酒米生産者組合現地検討会~


普及活動情勢報告 令和3年5月

情勢報告5月
●本山町の多面的機能支払事務局機能向上を目指して ~多面的機能支払担当者意見交換会を開催~
●より楽で効果的な病害対策を目指して! ~米ナス現地検討会~
●れいほく八菜を通じて地域の農業を知ろう ~小学校へ野菜菜苗提供~
●栽培管理を見直そう ~甘長トウガラシ勉強会~
●関係機関が一丸となって嶺北地域の農業を推進しよう ~嶺北地域農林業振興連絡協議会農業部会~
●お米を作る大切さを学ぼう ~小学5年生が田植えを実施~


普及活動情勢報告 令和3年4月

令和3年4月情勢報告
●本山町の農業のさらなる発展に向けて ~本山町クラスタープラン意見交換会を開催~
●顧客の目にとまる商品PRを! ~第2回POPの作り方勉強会開催~
●花きの生産安定に向けて ~花卉部会現地検討会~
●若手もベテランもレベルアップしよう! ~ゆず部会接ぎ木・剪定講習会~



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。

PAGE TOP