新しい病害虫 VOL.4 トウガラシ類黒枯病とその類似病害について
>> ホーム >> 新しい病害虫 VOL.4 トウガラシ類黒枯病とその類似病害について
病害虫防除所 : 2013/06/18
トウガラシ類黒枯病とその類似病害について
擬似病害1.斑点病

葉の病斑
擬似病害2.葉枯細菌病


葉の病斑、茎の病斑
病害名 |
黒枯病 (Corynespora) |
斑点病 (Cercospora) |
葉枯細菌病 (Pseudomonas) |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
病徴 | 葉 | 黒褐色、不整形になりやすい | 葉 |
灰白色から褐色 ほぼ円形 病斑上に小黒点を形成 |
葉 |
黒褐色 円形から不整形 |
茎 | 病斑に黒色ビロード状のカビ | 茎 | 黒褐色すじ状の病斑 | |||
実 | 果実、果梗に黒褐色の斑点 | 茎や果実では未確認 | 果実では未確認 | |||
病原菌:糸状菌 分生子は淡褐色で連生する ランダムに発生 |
病原菌:糸状菌 分生子は無色で連生しない 形成組織から叢生する |
病原菌:細菌 菌糸や分生子は見えない |
黒枯病 形態等
連生する

斑点病 形態等
叢生して発生

葉枯細菌病 形態等

平成17年5月作成
ツイート