ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

普及活動情勢報告

>> ホーム >> 普及活動情勢報告

年度の一覧を見る

普及活動情勢報告 令和2年3月

情勢報告3月
★春期の気候変動と花蕾の増加に対応した草勢管理 ~ミョウガ現地検討会の開催~
★普及活動内容の検討  ~第2回須崎地区農業改良普及推進協議会~
★ミョウガの樹作りは今がポイント! ~ミョウガの現地検討会~
★春に向けて栽培管理を確認 ~インゲン現地検討会の開催
★樹形を改善して実のなる樹を作ろう! ~ユズの剪定講習会~


普及活動情勢報告 令和2年2月

情勢報告2月
★増収のための樹勢維持と環境制御のポイントを確認  ~ミョウガ勉強会の開催
★課題を見直し、次作に生かそう!  ~米ナス・ミョウガ部会経営目標面談~
★理想の樹形に近づけよう!  ~文旦の剪定講習会~
★より良い産地を目指して生産者によるGAP  ~露地・雨よけししとう決算総会の開催~
★『カイゼン』で作業場のレイアウト改善  ~花き栽培経営体でのコンサル現地調査~


普及活動情勢報告 令和2年1月

情勢報告1月
★加工用わさび目標反収4tを目指して  ~津野町、梼原町で栽培スタート~
★安定生産に向けて情報共有  ~津野山ナス部会反省会~
★悪天候に左右された1年となりました  ~津野山ミョウガ部会反省会~
★厳寒期の栽培管理と育苗のポイントを確認  ~ニラ現地検討会の開催~
★販路拡大を目指して!  ~6次産業化支援チーム会の開催~
★これまでの環境制御技術についての総括  ~須崎地区環境制御技術普及推進会議を開催~


普及活動情勢報告 令和元年12月

情勢報告12月
★中山間地の農業生産基盤に関する課題の共有 ~農業用水取水の現状を見学~
★厳寒期に向けての栽培管理の徹底 ~JA土佐くろしおハウスシシトウ部会現地検討会を開催~
★集落営農の取り組みについて理解を深めるために ~津野町集落営農塾の開催~
★高品質の維持を目指して ~インゲン部会目慣らし会の開催~
★キュウリの安定生産に向けて   ~現地検討会を開催~
★環境制御技術について理解を深めよう ~ 須崎地区環境制御技術講演会を開催 ~


普及活動情勢報告 令和元年11月

情勢報告11月
★シシトウ・ピーマンの実証試験栽培について調査 ~環境制御技術の視察調査を実施~
★今後の栽培管理を確認 ~さやいんげん現地検討会の開催~
★GAPの取り組みについて周知 ~ゆず目慣らし会の開催~
★口目ヶ市の集落を守るために ~考えよう集落のこと~
★花き経営体の作業場のレイアウト改善支援  ~ 『カイゼン』の取組で作業効率化を ~


普及活動情勢報告 令和元年10月

情勢報告10月
★大型苗で収量増へ! ~加工用ワサビ生産者総会~
★県版GAP点検で作業改善へ ~ナス部会臨時会議~
★実りの秋 稲刈り体験を実施 ~高知県立大学COME☆RISH×おおのみエコロジーファーマーズ~
★口目ヶ市集落を守るために ~少人数座談会の実施~
★花きの品質向上を目指して! ~花き日持ち品質管理認証の取得~


普及活動情勢報告 令和元年9月

情勢報告9月
☆害虫防除、収穫作業の省力化を目指して~インゲン勉強会の開催~
☆津野山地域のこれからを考えよう~津野山地域営農連絡協議会幹事会~
☆農薬について学びました!~須崎地区はちきん農業大学開催~
☆GAP点検から改善対策を検討~JA土佐くろしお集出荷場版GAP点検の実施~
☆6次産業化新たな商品づくりに挑戦!~ショウガを使った加工品の試作~
☆つの茶の販売強化に向けて~地域アクションプラン「つの茶販売戦略」生産・加工部会~


普及活動情勢報告 令和元年8月

よさこい美人
★安全・安心な野菜をお届けします! ~直販所「とさっ子広場」勉強会の開催~
★去年よりほ場がきれいになったで! ~津野山地域園芸部で環境点検を実施~
★キュウリの安定生産に向けて ~キュウリ勉強会を開催~
★これからが収穫の本番! ~津野山土佐甘とう部会現地検討会を開催~
★女性農業者の知識向上に向けて ~はちきん農業大学 農業基礎講座~
★早期稲の品質向上を目指して! ~「よさ恋美人」実証ほの収穫~


普及活動情勢報告 令和元年7月

ミョウガ
★最盛期に向け一致団結 ~平成30年度みょうが部会総会・目慣らし会を開催~
★おちめん営農組合で水稲講習会を開催 ~水稲の品質アップと営農組合による防除作業委託の募集~
★女性農業者スキルアップを目指して! ~須崎地区 はちきん農業大学が始まりました~
★農業の基礎知識を学ぶ ~新規就農者激励会 ~
★花き日持ち品質管理認証を目指して ~認証要件をチェック! ~
★水やけ症を減らそう! ~ミョウガ目慣らし会の開催~


普及活動情勢報告 平成31年6月

GAP作業場点検
★現場でのGAP点検ポイントを学ぶ~JA土佐くろしおGAP点検の実施~
★7回目の田植え~高知県立大学COME☆RISH×おおのみエコロジーファーマーズ~
★「今なぜGAPなのか」の基礎から学びました~須崎地区GAP研修会の開催~
★自分たちの集落の未来を考えるキッカケに!~津野町集落営農塾(組織化編)を開催~
★国際水準GAPへの取組み~環境直払国際水準GAP講習会~
★収量アップのため収穫初期の栽培管理を確認~雨除けシシトウ現地検討会を開催~
★これから収穫開始、栽培管理を周知・徹底~露地シシトウ現地検討会を開催~
★梼原町でワイン事業始まる~井上ワイナリー・井上石灰と三者連携協定を締結~
★関係者の意見を踏まえた普及活動に取り組むために~第1回普及推進協議会の開催~


普及活動情勢報告 平成31年5月

カイゼン
【5月普及活動情勢報告をアップしました(須崎農業振興センター)】

5月は以下の報告をアップしています。

★出荷の最盛期に向けて ~ミョウガ目慣らし会の開催~
★大野見米の更なるブランド化を目指して! ~おおのみエコロジーファーマーズ総会の開催~
★収量と品質の向上を目指して ~インゲン目慣らし会の開催~
★安定したナスの生産に向けて ~津野山地域で米ナス・小ナスの現地検討会を実施~
★かん水と病害の予防は何よりも大事! ~土佐甘とう部会現地検討会を開催~
★農業現場での『カイゼン』の取り組み2年目に ~花き栽培経営体でのコンサル現地調査~


普及活動情勢報告 平成31年4月

情勢報告4月
【4月普及活動情勢報告をアップしました(須崎農業振興センター)】

4月は以下の報告をアップしています。

★早くておいしい米づくりを目指して! ~よさ恋美人栽培実証ほ田植え~
★春先の増収・次作へ向けて ~ハウスシシトウ勉強会の開催~
★IPM技術の確立を目指して! ~クジャクアスター現地検討会の開催~
★いよいよ津野山地域の園芸がはじまる! ~関係機関で苗の生育状況を確認~
★消費者の皆さまに安心を届ける! ~農薬適正使用の講習会~
★一番茶の摘採始まる ~津野山茶生産組合桂地区座談会の開催~
★出荷に向けた安全点検 ~加工用ワサビ講習会の開催~
★ナス産地としての継続を目指して ~ナス部会の平成31年度新体制が決まりました~



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。

PAGE TOP