ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

普及活動情勢報告

>> ホーム >> 普及活動情勢報告

年度の一覧を見る

普及活動情勢報告 平成30年3月

はざめの施設を視察する
●ミョウガの栽培技術の向上を支援~現地検討会を開催~
●施肥及び病害虫防除の時期と適期を周知~JA津野山ユズ部会総会~
●生育状況をみんなで確認!意見交換!~JA津野山加工用ワサビ現地検討会~
●地域の意見を普及活動に活かそう!~普及推進協議会の開催~
●キュウリの安定生産に向けて~現地検討会を開催~
●省力技術となるか?!~インゲン現地検討会の開催~
●GAPを意識して!~インゲン中間検討会~
●黄化えそ病・害虫対策!~キュウリ中間検討会~
●集落営農組織発展の方式を探る!~集落営農塾先進地視察研修~


普及活動情勢報告 平成30年2月

内部はどうなっている?
●環境に配慮した養液栽培の産地へ~溶液ミョウガ給液循環システム装置現地説明会~
●夏野菜の出荷に向けて~中土佐町直販所の農産物栽培講習会~
●檮原の新たな特産品に~酒粕漬け新商品お披露目会~
●身近な組織の事例を学ぶ~集落営農塾ステップアップ編現地研修会~
●ライフプランとキャッシュフローを考えよう~はちきん農業大学~
●販売額アップ!目にとまるPOPとは~直販POP研修会の開催~


普及活動情勢報告 平成30年1月

産地紹介の様子
★ミョウガ栽培における「見える化」の重要性と増収のためのポイント ~ミョウガ勉強会~
★JA津野山加工用ワサビ版GAPを本格開始 ~平成30年産加工用ワサビ現地検討会~
★集落活動センターおちめんの営農組織設立に向けて ~先進地視察研修~
★知っておきたい税制について ~はちきん農業大学校須崎地域講座の開催~
★津野山地域に移住・就農しませんか? ~津野山地域の産地紹介~


普及活動情勢報告 平成29年12月

ニラ現検
★省力技術となるか! ~促成サヤインゲン現地検討会~
☆安定生産に向けて ~キュウリ現地検討会~
★やる気アップ! ~ピーマン部会現地検討会を開催~
☆栽培技術向上を目指して ~ハウスシシトウ現地検討会を開催~
★厳寒期の収量向上・育苗の適正化を目指して! ~ニラ現地検討会を開催~
☆集落営農の先進地に学ぶ! ~津野町集落営農先進地視察研修~
★地域にあった組織作りを目指して ~津野町白石地区集落営農先進地視察研修~
☆集活と連携した組織作りへ ~越知面営農組合設立支援~


普及活動情勢報告 平成29年11月

津野町品評会
☆高品質生産に向けた意欲の向上 ~第13回津野町産業祭農林産物品評会~
★集え!嶺北へ! ~米ナス生産者交流会~
☆環境測定装置の導入促進 ~JA土佐くろしおインゲン部会出荷始め総会の開催~
★農産物の品質向上へ! ~JA土佐くろしおJAまつり農産物品評会~
☆効果的な環境制御技術を知ろう! ~須崎地区環境制御技術講演会を開催~


普及活動情勢報告 平成29年10月

新規就農者激励会
★販売額10億円を目指して ~土佐甘とう生産者交流会の開催~
☆土佐甘とうの尻腐れ果軽減対策の可能性を探る ~細霧装置現地説明会を開催~
★IPM技術の向上を目指して ~促成キュウリの実証ほ設置~
☆農産物事故0を目指して! ~第3回JA津野山営農センター集出荷場版GAPの実施~
★集落営農に取り組もう! ~津野町集落営農塾組織化編第1回~
☆感謝祭に七面鳥を食べよう! ~6次産業化支援チーム会を開催~
★輝け、地域の担い手! ~新規就農者激励会を開催~
☆生育終盤に向けた基本技術の徹底 ~JA津野山ナス部会現地検討会の開催~


普及活動情勢報告 平成29年9月

情勢報告9月
★産地に納入されるシシトウ苗の品質向上を目指して ~種苗会社視察~
☆できることをひとつずつ ~つの茶販売戦略会議を開催~
★労務管理のポイントは?  ~はちきん農業大学須崎地域講座の開催~
☆直販の出荷量拡大を目指して ~中土佐町直販所研修会の開催~
★労働力確保にロボットは活用できるのか? ~川崎重工業(株)の視察~
☆関係機関が一体となってGAPを進めよう ~JA職員とGAPについて学ぶ~


普及活動情勢報告 平成29年8月

新商品の開発と販路開拓へ! ~6次産業課支援チーム会を開催~
●GAPに取り組みましょう ~インゲン部会決算総会の開催~
○IPM技術の向上へ! ~インゲン部会勉強会の開催~
●もう一つの選択肢 ~超低コスト雨除けハウスの先進導入地・西土佐地区に学ぶ~
○キュウリの安定生産に向けて ~JA土佐くろしおキュウリ部会勉強会を開催~
●収量・品質の向上を目指して ~JA土佐くろしお露地シシトウ現地検討会の開催~
○集落営農に取り組もう! ~中土佐町集落営農塾組織化編第1回~
●新商品の開発と販路開拓へ! ~6次産業化支援チーム会を開催~


普及活動情勢報告 平成29年7月

ミョウガ腐敗対策
★初期の生育管理と電照栽培について ~ニラ現地検討会の開催~
☆夏期の栽培管理について学ぶ! ~土佐甘とう現地検討会及び目慣らし会の開催~
★ミョウガの腐敗に注意を ~JA土佐くろしおミョウガ部会が2回目の目慣らし会を開催~
☆IPM技術の推進 ~JA土佐くろしお花き部会クジャクアスタ-研究会の目慣らし会を開催~
★津野山ファンを増やそう! ~青果物販売検討会の開催~
☆信頼される産地に ~ほ場、農薬保管庫、作業場の点検活動~
★高品質な出荷を目指して! ~JA津野山ミョウガ部会が目慣らし会を開催~


普及活動情勢報告 平成29年6月

comerish
●産地間で情報交換!~土佐甘とう生産者交流会を開催~
○施設ミョウガの腐敗対策へ! ~ミョウガ腐敗対策プロジェクト会の開催~
●農産物事故ゼロを目指して!~JA津野山営農センター集出荷場版GAPの実施~
○大野見米のブランド化を目指して ~県大生と連携した田植え体験の実施~
●関係機関が連携し年間計画を策定!~JA土佐くろしお管内農業振興連絡協議会の開催~
○地域の意見を普及活動に活かそう!!~普及推進協議会の開催~


普及活動情勢報告 平成29年5月

情勢報告5月
☆安定した収量を目指して!~オクラ現地検討会を開催~
★安全・安心の出荷体制へ!~中土佐町直販所の農産物栽培講習会~
☆大野見米をもっと美味しく~おおのみエコロジーファーマーズ総会~
★新たな稲の育苗方法に挑戦!~大野見野の風が稲の育苗方法について視察~


普及活動情勢報告 平成29年4月

●天敵の活用推進へ!~ハウスシシトウ現地検討会の開催~
●環境測定データの活用による品質・収量アップ!~第2回環境制御技術講演会を開催~
●成木期の剪定方法を学ぶ!~加工用ユズ剪定講習会を開催~
●異物混入の防止に向けて!~加工用ワサビ現地検討会・出荷目慣らし会を開催~
●新しい加工品が完成!~6次産業化支援チーム会を開催~



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。

PAGE TOP