ページの先頭です。

メニューを飛ばしてメインメニューへ

普及活動情勢報告

>> ホーム >> 普及活動情勢報告

年度の一覧を見る

普及活動情勢報告 令和5年3月

情勢報告3月
・管理しやすい樹を目指して~ユズ剪定講習会を開催~
・令和4年度第2回農業改良普及推進協議会を開催
・露地オクラの安定生産へ向けて~オクラ栽培説明会~
・ハウスの中の危険箇所を点検~GAP指導~
・安芸支部園芸女性部が先進技術を研修
・担い手確保に向けた事業戦略の支援(農)庄毛ファームの経営発展
・就農開始に向けて準備はできていますか?


普及活動情勢報告 令和5年2月

きゅうり部会
・つる下ろしナス栽培ほ場を視察しました ~中芸地区園芸研究会~
・SAWACHIでデータを活用しませんか ~芸東きゅうり現地検討会~
・データ駆動型農業の取り組み ~環境データ共有シートの返却~
・これ以上、耕作放棄地を増やしたくない!! ~奈半利町大原・西ノ平地区~
・芸西村地域農業の将来について話し合う座談会の開催
・データ共有で気付きも増大! ~穴内ナスデータ農業研究会~


普及活動情勢報告 令和5年1月

ユズ新規就農者講習会
・人・農地プランから地域計画へ~北川村農業委員会勉強会~
・IoPクラウドSAWACHIの取り組みを共有
・新規就農者の経営安定をサポート ~室戸市担い手支援協議会~
・データ駆動型農業の推進 ~SAWACHI AIカメラを新たにナス農家1戸に設置~
・農福連携高知県サミットinあき開催!!
・なすマダムによる日本一のナス産地のPR
・ユズの根が伸びやすい土壌環境を目指して~JAユズ新規就農者講習会~


普及活動情勢報告 令和4年12月

「SAWACHI」を活用したデータ駆動型農業の実践~「ナス通信」の配布~
・これからの農地をどうするぜ!? ~奈半利町農業委員会勉強会~
・「SAWACHI」を活用したデータ駆動型農業の実践~「ナス通信」の配布~
・営農相談を実施しました~芸東集出荷場ナス部会~
・農業基礎研修講座が修了(全6回出席率76%)
・指導側も切磋琢磨~データ駆動型農業に向けて~
・みんなで連携!担い手確保対策!! ~管内市町村等担い手確保対策担当者会~
・ユズの園地調査を実施しています! ~JA 高知県安芸地区柚子部畑山支部~


普及活動情勢報告 令和4年11月

トルコギキョウ土壌病害対策 ~低濃度エタノール土壌還元処理の普及~
・トルコギキョウ土壌病害対策 ~低濃度エタノール土壌還元処理の普及~
・現地を見て!データを見て!光合成を最大化! ~芸西ナス部会勉強会~
・人・農地プランから地域計画へ ~芸西村農業委員会勉強会~
・「ぼたなす」の拡大に向けて ~集落活動センター「ひなたぼっこ」役員会~
・データを共有して切磋琢磨 ~穴内ナスデータ農業研究会~
・安芸市に農業しにきてみいや!! ~農業体験ツアーinあき~
・若手生産者の収量・意識向上へ ~安芸支部青年部会~


普及活動情勢報告 令和4年10月

冷凍揚げナス
・ユズの本格的な出荷が始まる ~柚子部目慣らし会を開催~
・農薬散布の省力化に期待 ~常温煙霧機の実証試験~
・知って防ごう鳥獣害 ~東洋町のポンカン振興対策協議会から~
・「楽しく!楽に!儲かる!」農業を目指します ~「SAWACHI」への加入推進~
・ハウス内環境について新規就農者が学びました ~第4回農業基礎研修講座~
・新商品「冷凍揚げナス」の加工取り組み支援 ~日本一のナス産地拡大クラスタープロジェクト~
・楽して、きれいなイチジクを取っちゃろう! ~収穫作業のカイゼン~


普及活動情勢報告 令和4年9月

苗定植
・「若い助っ人」が入隊~室戸市日南・大平集落活動センター~
・奈半利町新規就農者がナス栽培開始~苗定植にかかる労働時間調査~
・データ駆動型農業の推進~芸西ピーマン部会~
・新規就農者を訪問~芸西村新規就農者巡回~
・イチジクの有利販売に向けて~なはりの郷9月定例会~
・害虫と天敵について学ぶ~第3 回農業基礎講座~
・新商品「冷凍揚げなす」試作中
~日本一のナス産地拡大クラスタープロジェクト~


普及活動情勢報告 令和4年8月

GAP
・「農薬の基礎知識を学ぶ!」~JAユズ新規就農者講習会~
・伝統野菜「ぼたなす」を守らにゃ! ~採種編~
・ナスの新加工品を開発中日本一のナス産地拡大クラスタープロジェクト
・水稲WCSのドローン防除実演会の開催
・ナスすすかび病の防除を徹底しよう! ~赤野支部園芸研究会~
・ナス栽培にGAPの視点を活かそう~新規就農者個別巡回指導~
・イチジク収穫マニュアルの作成に向けて~(一社)なはりの郷~


普及活動情勢報告 令和4年7月

情勢報告7月
・さらなる収量、所得向上を目指して ~安芸支部総合部会~
・安田町担い手育成総合支援協議会研修生への支援
・令和4年度第1回農業改良普及推進協議会を開催
・ナスの生体情報の見える化への取り組み(2) ~IoPプロジェクトより~
・土壌肥料の基礎知識を学ぶ~第1回農業基礎研修講座~
・1年の実証ほ試験の成果を報告~試験展示圃成績発表会~
・稲を食害するスクミリンゴガイを根絶するぞ! 東洋町での防除実証試験


普及活動情勢報告 令和4年6月

情勢報告6月
・高知県産ナスをPRしよう ~JA高知県消費拡大連絡協議会芸西支部総会~
・みんなで害虫“ハスモンヨトウ”をつかまえるぞ!
~芸西地区の青年農業士が小学校で出前授業~
・人を育て、地域をつなぎ、未来につなぐ  農事組合法人庄毛ファーム総会より
・出荷予測の精度向上に向けて(AIカメラ設置ナス農家10戸巡回)
・新規就農者を訪問 ~安芸市サポートハウス巡回~


普及活動情勢報告 令和4年5月

女性リーダー
・安芸・室戸地区農村女性リーダー総会の開催
・東大野集落営農組織役員会
・奈半利町園芸研究会を開催しました~奈半利支部ナス部会~
・伝統野菜の「ぼたなす」を守ろう~集落活動センター「ひなたぼっこ」総会~
・カメラによるナスの開花数・着果数データの診断と活用について意見交換
・ナスすすかび病菌の薬剤感受性低下程度の確認


普及活動情勢報告 令和4年4月

発芽期はやや早め ~ユズの発芽調査を実施~
・スマート農業の導入を目指して  農事組合法人庄毛ファーム3月定例会より
・中山地区のシャクヤクの生産振興
・営農相談会を開催しました ~安芸出荷場ナス部会~
・土壌還元消毒や収入保険制度について学ぶ(赤野支部園芸部園芸研究会)
・発芽期はやや早め ~ユズの発芽調査を実施~



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。

PAGE TOP